大会結果(総合体育大会)対抗大会

大会結果(令和5年7月28日)
    第72回 東京都中学校対抗柔道大会
    第27回 東京都中学校対抗女子柔道大会











男子団体戦
優 勝 国士舘中学校
準優勝 修徳中学校
第3位 武蔵野中学校
第3位 足立学園中学校
第5位 安田学園中学校
第5位 松前柔道塾
第7位 墨田区立桜堤中学校
第7位 春日柔道クラブ




女子団体戦
優 勝 渋谷教育学園渋谷中学校
準優勝 淑徳中学校
第三位 修徳中学校
第三位 世田谷柔道クラブ
第五位 春日柔道クラブ
第五位 葛飾区立青葉中学校
第五位 明治学院中学校
第五位 日本大学第三中学校

 
令和5年度夏季総体団体勝ち上がり.pdf

 
 

大会結果(総合体育大会)選手権大会

大会結果(令和5年7月27日)
    第42回 東京都中学校体重別選手権大会
    第34回 東京都中学校女子柔道選手権大会







男子50kg級
優 勝  奥  悠 晴  足立学園中学校
準優勝 安河内 善 太  江東区立第四砂町中学校
第3位 荒 井 佑 月  修徳中学校
第3位 倉 田 剛 成  足立区立伊興中学校
第5位 小 山 堺 士  八王子市立城山中学校
第5位 安 倍 遙 人  中野区立第七中学校
第5位 秋 山 泰 我  修徳中学校
第5位 持 溝 晄太郎  品川区立荏原平塚学園

男子55kg級
優 勝 安谷屋 銀 正  日本大学第一中学校
準優勝 宮 崎 陽 平  足立学園中学校
第3位 福 田 悠 真  足立学園中学校
第3位 菊 田 隆 介  八王子警察署少年柔道会
第5位 薄 井 崇 介  品川区立伊藤学園
第5位 鈴 木 聖 空  修徳中学校
第5位 吉 沢 陽 月  中央区立佃中学校
第5位 金 子 愛 斗  国士館中学校

男子60kg級
優 勝 鈴 木 琉 斗  国士館中学校
準優勝 尾樽部 れ ん  江東区立東陽中学校
第3位 平 野 礼 修  足立学園中学校
第3位 三 田 雄 心  小平市立上水中学校
第5位 牛 丸 蕾 斗  修徳中学校
第5位 飯 田 颯 太  江東区立深川第二中学校
第5位 岩 瀬 一 心  足立学園中学校
第5位 小 川 慶太郎  松前柔道塾

男子66kg級
優 勝 桶 谷 陽南斗  国士舘中学校
準優勝 柴 崎 皇 輝  足立学園中学校
第3位 山 坂 嵐 士  国士館中学校
第3位 岸 川 凌 介  修徳中学校
第5位 植 村 小太郎  安田学園中学校
第5位 津 田 春 樹  足立学園中学校
第5位 神 田 羚亜琉  大田区立御園中学校
第5位 福 田 駿 心  修徳中学校

男子73kg級
優 勝 大 平 一 楽  国士館中学校
準優勝 冨 田 大 和  国士館中学校
第3位 山 口 力 也  安田学園中学校
第3位 橋 本 顕 星  足立学園中学校
第5位 藤 原 愛之介  足立区立蒲原中学校
第5位 岩 澤 壮 平  世田谷学園中学校
第5位 藤 井 心 人  文京区立第九中学校
第5位 大 和 大 成  修徳中学校

男子81kg級
優 勝 小 林  陸   武蔵野中学校
準優勝 塩 﨑 想 太  足立学園中学校
第3位 小 林 凛 大  足立学園中学校
第3位  星  國 聖  修徳学校
第5位 古 川 航 誠  国士館中学校
第5位 久 我 龍之介  春日柔道クラブ
第5位 須 山 瑛 介  国士館中学校
第5位 金 子 寛 和  多摩市立和田中学校

男子90kg級
優 勝 久 保 智 暉  足立学園中学校
準優勝 糟 谷 大 梧  国士舘中学校
第3位 高 木 幌 平  国士館中学校
第3位 櫻 井 飛 鳥  品川区立大崎中学校
第5位 小 松 永 絆  墨田区立桜堤中学校
第5位 根 占 夕 誠  武蔵野中学校
第5位 村 岡 陽 向  修徳中学校
第5位 岩 下  涼   春日柔道クラブ


男子90kg級超
優 勝 長 野 慎 太  国士舘中学校
準優勝 櫻 井  翼   国士館中学校
第3位 橋 本 辰 幸  修徳中学校
第3位 恒 藤  伶   足立学園中学校
第5位 肱 黒 隼汰郎  世田谷柔道クラブ
第5位 渡 邉 弘 亮  墨田区立桜堤中学校
第5位 上 山 幹 太  松前柔道塾
第5位 榎 本 武 晴  江戸川区立葛西中学校


 ※男子入賞者、各階級上から記載されている3人が関東大会代表となります。





女子40kg級
優 勝 川 上 優 奈  渋谷教育学園渋谷中学校
準優勝 田 中 歩 佳  修徳中学校
第3位 仲宗根 心 葉  淑徳中学校
第3位 堀 越 未 夏  日野市立平山中学校
第5位 小 田 夏 凛  三鷹市立第二中学校
第5位 加 納 季 楓  練馬区立上石神井中学校
第5位 横 尾 あ の  修徳中学校
第5位 石 川 まひる  淑徳中学校

女子44kg級
優 勝 川 嶋 歩 稀  修徳中学校
準優勝 関川ヤングバラッド恵咲 藤村女子中学校
第3位 濱 田 愛 莉  鈴木道場
第3位 鯨 井 桜 歌  練馬区立貫井中学校
第5位 本 越  梅   工学院大学附属中学校
第5位 近 松 冴 映  淑徳中学校
第5位  都  杏 奈  淑徳中学校
第5位 赤 池 諒 子  八王子市立松が谷中学校

女子48kg級
優 勝 外 山 葉 乃  渋谷教育学園渋谷中学校
準優勝 嶋 貫 ゆ ず  淑徳中学校
第3位 伊 藤 寧 柚  江東区立深川第二中学校
第3位 小 柴 愛梨奈  修徳中学校
第5位 斎 藤 小 春  松前柔道塾
第5位 手 塚  綾   練馬区立上石神井中学校
第5位 磯 野 笑 花  淑徳中学校
第5位 安 富  礼   淑徳中学校

女子52kg級
優 勝 北 島 侑 紗  八王子市立元八王子中学校
準優勝  泉  百 香  淑徳中学校
第3位 中 島 夏乃香  品川区立荏原平塚学園
第3位 神 保 英 音  淑徳中学校
第5位 小 家  奏   品川区立荏原平塚学園
第5位 久保木 愛 海  八王子市立城山中学校
第5位 永 井 友紀子  世田谷柔道クラブ
第5位 松 井  渚   葛飾区立青葉中学校

女子57kg級
優 勝 加 藤 歌 桜  淑徳中学校
準優勝 内海クレイマーレオナ 修徳中学校
第3位 新 城 美 海  藤村女子中学校
第3位 黒 田 真 央  日本大学第三中学校
第5位 岡 本 唯 花  八王子警察署少年柔道会
第5位 芳 垣 理 乃  渋谷教育学園渋谷中学校
第5位 菅 原 まりな  葛飾区立青葉中学校
第5位 田 中 美 海  八王子市立城山中学校

女子63kg級
優 勝 杉 本 紗亜弥  淑徳中学校
準優勝 武 田 優 希  渋谷教育学園渋谷中学校
第3位 上 田 歩 華  修徳中学校
第3位 小 川 碧 野  上州屋柔道クラブ
第5位 田 島 麻 央  墨田区立桜堤中学校
第5位 遠 藤  藍   葛飾区立本田中学校
第5位 神 定  楓   江戸川区立松江第一中学校
第5位 加 藤  凜   明治学院中学校

女子70kg級
優 勝 武 田 桃 佳  渋谷教育学園渋谷中学校
準優勝 池 上 風 香  春日柔道クラブ
第3位 小 島 向 夏  藤村女子中学校
第3位 石 道 心 晴  世田谷柔道クラブ
第5位 小 林 周 生  一道館田代道場
第5位 坂 本 早 音  町田市立南中学校
第5位 三 浦 千 佳  淑徳中学校

女子70kg級超
優 勝  澤  明 音  渋谷教育学園渋谷中学校
準優勝 渡 曾 柚 羽  江戸川区立小松川第二中学校
第3位 渋 谷  絆   春日柔道クラブ
第3位 井 槌 萌 愛  春日柔道クラブ


令和5年度夏季総体男子個人勝ち上がり.pdf
令和5年度夏季総体女子個人勝ち上がり.pdf
 

東京都中学校総合体育大会 柔道競技 (選手権大会)

第42回東京都中学校体重別柔道選手権大会
第34回東京都中学校体重別女子柔道選手権大会
兼    第62回東京都中学校総合体育大会柔道競技
 (第54回全国中学校柔道大会・東京都予選会)
(第48回関東中学校柔道大会・東京都予選会)

日  時  令和5年7月27日(木)
                      ① 役員集合/午前8時30分     ② 開  場/午前9時00分
                      ③ 計量受付/午前9時15分~午前9時45分
                      ④ 開 会 式/午前10時15分    ⑤ 閉 会 式/午後4時30分

会  場  東京武道館
       〒120-0005 東京都足立区綾瀬3-20-1   TEL 03-5697-2111(代)

大きな地図で見る
大きな地図で見る
参加資格(1)東京都中学校体育連盟柔道競技部に加盟している学校に令和3年4月以降在籍
       柔道部に入部登録している男子生徒であること。また、全日本柔道連盟に加盟し
       ており、令和4年度に活動実績がある地域スポーツ団体等(地域クラブ活動)に
       所属する男子であること。
    (2)<体重別選手権(男子)>
         ブロック大会に出場し、ブロック代表として推薦を受けた選手であること。
         各ブロックからの推薦数は大会実施規定第2章第7条(2)による。島嶼の学校
         の選手は、ブロックの推薦にかかわらず出場できる。      
        <体重別女子選手権(女子)>
         ブロック予選は行わず、オープン参加とする。
    (3)出場する選手は半年以上の修行期間を満たし,かつ試合を行っても差し支え
         ない技量を有する者とする。

引  率 中学校から参加する生徒は必ず出場者の所属する中学校の教員が引率する。ただ
     し、東京都中学校体育大会監督・引率細則の定めるところにより教員以外の引率
     を認める。地域スポーツ団体等(地域クラブ活動)から出場する場合は、全日本
     柔道連盟公認柔道指導者資格C以上を所有している者が引率をする。
体重区分  
      (男子)各校ともブロック大会における予選を経て、次の各階級に2名まで選手を参加させることができる。
        「50kg級」  → 50.0kg以下
       「55kg級」  → 50.0kgを超えて55.0kg以下
       「60kg級」  → 55.0kgを超えて60.0kg以下
       「66kg級」  → 60.0kgを超えて66.0kg以下
       「73kg級」  → 66.0kgを超えて73.0kg以下
       「81kg級」  → 73.0kgを超えて81.0kg以下
       「90kg級」  → 81.0kgを超えて90.0kg以下
       「90kg超級」 → 90.0kgを超える

      (女子)各校とも次の各階級に選手を参加させることができる。参加人数の制限は設けない。
     ※「40kg級」  → 40.0kg以下
       「44kg級」  → 44.0kg以下
       「48kg級」  → 44.0kgを超えて48.0kg以下
       「52kg級」  → 48.0kgを超えて52.0kg以下
        「57kg級」  → 52.0kgを超えて57.0kg以下
       「63kg級」  → 57.0kgを超えて63.0kg以下
       「70kg級」  → 63.0kgを超えて70.0kg以下
        「70kg超級」 → 70.0kgを超える
         
参加生徒の指導について
         参加チームの監督は、事前に選手、応援生徒並びに保護者に大会実施規程第11
         章第47条・第48条に示されている事項と『東京武道館使用上の注意』に記
         載されている会場使用上の注意を周知徹底し、大会当日に混乱のないように指
         導すること。また東京武道館では、入場の際に下足の靴を入れるビニール袋が
         必要となるので、この点の指導も徹底すること。
安全確保のため、主催者の判断で選手を棄権させる場合がある。

令和5年度 東京都中学校体重別柔道選手権組合せ
令和5年度 東京都中学校体重別女子柔道選手権組合せ
 

東京都中学校総合体育大会 柔道競技 (対抗大会)

第72回東京都中学校対抗柔道大会
第27回東京都中学校対抗女子柔道大会

 兼    第62回東京都中学校総合体育大会柔道競技
(第54回全国中学校柔道大会・東京都予選会)
(第48回関東中学校柔道大会・東京都予選会)

日  時  令和5年7月28日(金)
                      ① 役員集合/午前8時30分     ② 開  場/午前9時00分
                      ③ 計量受付/午前9時15分~午前9時45分
                      ④ 開 会 式/午前10時00分    ⑤ 閉 会 式/午後3時30分  

会  場  東京武道館
       〒120-0005 東京都足立区綾瀬3-20-1   TEL 03-5697-2111(代)

大きな地図で見る 
参加資格(1)東京都中学校体育連盟柔道競技部に加盟している学校に令和3年4月以降在籍
         し柔道部に入部登録している生徒であること。また、全日本柔道連盟に加
         盟しており、令和4年度に活動実績がある地域スポーツ団体等(地域クラブ活
         動)に所属する選手であること。
      (2)<対抗柔道大会>
         ブロック大会に出場し、ブロック代表として推薦を受けたチームであること。
         各ブロックからの推薦数は、大会実施規程第2章第7条(1)による。島嶼の学
         校の選手は、ブロック推薦にかかわらず出場できる。      
        <対抗女子柔道大会>
         ブロック予選は行わず、オープン参加とする。
       (3)出場する選手は半年以上の修行期間を満たし,かつ試合を行っても差し支え
         ない技量を有する者とする。"

引  率  中学校から参加する生徒は必ず出場者の所属する中学校の教員が引率する。ただ
        し、東京都中学校体育大会監督・引率細則の定めるところにより教員以外の引率
        を認める。地域スポーツ団体等(地域クラブ活動)から出場する場合は、全日本
        柔道連盟公認柔道指導者資格C以上を所有している者が引率をする。

編  成  各校とも1チームずつ参加することができ、チームの編成は次の要領で編成する。
       <対抗柔道大会>
        ①1チームの人員は監督(当該学校の教員)1名、選手5名・補欠2名の計8名で編成し、
         体重の最も重い者を大将とし、以下順次体重順に編成する。(男子) 
         1チームの人員は監督(当該学校の教員)1名、選手3名・補欠1名の計5名で編成し、
         体重の最も重い者を大将とし、以下順次体重順に編成する。(女子)
        ②1チームの出場選手数は5名とするが、これに満たない場合は少なくとも3名以上で編成する。
         5名に満たない場合は大将より順次体重順に編成するものとし、4名の場合は先鋒を、
         3名の場合は先鋒・次鋒を空位とする。(男子)
         1チームの出場選手数は、3名とするが、これに満たない場合は2名で編成する。
         その場合は大将より順次体重順に編成するものとし、2名の場合は先鋒を空位とする。(女子)
       ③選手を交代するときは、あらかじめ登録された補欠の選手でなければならない。
        交代した場合も最も体重の重い者を大将とし、以下順次体重順に編成する。
       <対抗女子柔道大会>
      各団体とも1チームずつ参加することができ、チームの編成は次の要領で編成する。
       ① 1チームの人員は監督1名、選手3名・補欠1名の計5名で編成し、体重の
         最も重い者を大将とし、以下順次体重順に編成する。
       ② 1チームの出場選手数は、3名とするが、これに満たない場合は2名で編
         成する。その場合は大将より順次体重順に編成するものとし、2名の場合
         は先鋒を空位とする。
       ③ 選手を交代するときは、あらかじめ登録された補欠の選手でなければなら
         ない。交代した場合も最も体重の重い者を大将とし、以下順次体重順に編
         成する。

参加生徒の指導について
         参加校の監督は、事前に選手、応援生徒並びに保護者に大会実施規定第11
        章第47条・第48条に示されている事項と『東京武道館使用上の注意』に記
        載されている会場使用上の注意を周知徹底し、大会当日に混乱のないように指
        導すること。また東京武道館では、入場の際に下足の靴を入れるビニール袋が
        必要となるので、この点の指導も徹底すること。
安全確保のため、主催者の判断で選手を棄権させる場合がある。

令和5年度東京都中学校対抗柔道大会・女子柔道大会組合せ.